欧米で昔から飲まれていた栄養豊富なココアを日本に広めたい、高級品で手の出なかったココアを日本人にも飲んでもらいたい。そんな願いをこめて1919年、モリナガは国産初のミルクココアを発売しました。以来、ココアのパイオニア、トップリーダーとして、いつの時代にもココアの普及・育成などさまざまな取り組みを続けてきたモリナガ。そして、これからも新たなココアの歴史を築いていきます。
1910年代
1919(大正8)年
「森永ミルクココア」発売 (30匁缶・45銭)

日本初の一貫ライン製造による国産ココア。
森永ミルクココア新聞広告
「朝の一杯終日を愉快に活動し 夕の一杯終日の疲労を回復す」と健康をアピールした広告活動を展開
1920(大正9)年
「ブレクフアストココア」発売(40匁缶・50銭)
国産初の純ココア。
1920〜1925(大正9〜14)年
福岡工業博覧会に出品するとともに、日本で最初の「ココアホール」を開店。人気を博す。
1924〜1938(大正13〜昭和13)年
登山家の栄養補給のために富士山で「ココア接待所」を開催。
その後白馬山、上高地などでも実施し、1923(大正12年)の関東大震災の際にもココアを配った

白馬山ココア接待所(1938年当時の写真)
1937(昭和12)年
アイスココアとしての飲み方を提案
1950年代
1951(昭和26)年
「ミルクココア」戦後発売再開(135g缶・100円)
1956(昭和31)年
「ブレックファストココア」広告
1963(昭和38)年
「まんがココア」発売(17gポーションタイプ・15円)
「狼少年ケン」のマンガを広告やマスコットに使用したものが特に大人気に。
子どもによるココア市場が大きく拡大。60年代後半から70年代にかけて子ども向け商品のバリエーションが続々誕生。
「インスタントココアシングルポーション」発売(15g×5袋・50円)
インスタントブームに着眼。
1964(昭和39)年
「まんがココア」缶入発売(190g・150円)
1965(昭和40)年
「牛乳用ココア」発売(300g・150円/650g・300円)
「冷たい牛乳に溶ける」と、アイスでの飲み方簡便性を訴求。
一般公募で、森永ココアのキャッチフレーズを募集。
「オキテノム ノンデ カラネル 森永ココア」が特選に。賞金100万円、賞品はカラーテレビ。
カカオに含まれるテオブロミン効果に注目が集まる。

新聞広告(「試験勉強に最適」とアピール)
1970年代
1970(昭和45)年
「ミルクココア・ジュニア」発売(190g缶・200円)
1975(昭和50)年
「ブレックファストココア」紙箱発売(100g・280円/200g・480円)
「チョコレートドリンク エルエル」発売(195g・100円)
森永初の缶飲料ココア。
「ミルクココア」袋入発売(200g・260円/400g・480円)
省資源・経済性などの面からの要請に応え簡易包装に。
1976(昭和51)年
「ココアブレンドフリー」発売(100g・200円)
冷たい牛乳や水によく溶ける新製法(顆粒タイプ)開発。
アイスココアでの飲用が大きくひろがる。
「ココアはやっぱり森永」のキャッチコピーを使いはじめる。
〈吉行和子〉
「家族の飲みものとしてのココア」ファミリーユースを強調したテレビCM。吉行あぐりの娘、淳之介の妹で当時人気の女優「吉行和子」を母親役に起用。
1977(昭和52)年
「純ココア」缶入発売(150g缶・580円)
「ブレックファストココア」は「純ココア」に商品名を変更。移行期は二つの商品名を併記。
「ミルクココア」箱入発売(300g・450円)
現在のミルクココアに近いパッケージに。
「ミルクココア」袋入発売(150g・240円)
昭和50年代になるとさまざまな嗜好や機能性を重視した商品バリエーションを展開。子どもだけでなく、幅広い年代を意識した新商品が生まれる。キャッチコピーは、「人さまざま 味さまざま」
〈ジェリー藤尾一家〉
ファミリーユース戦略を継続。当時人気の芸能一家がCM出演。
1978(昭和53)年
森永ココア誕生60周年記念「女性専科ココアMOREスペシャルミルクココア」発売(150g紙缶・500円)
1979(昭和54)年
「スペシャルリザーブココア〈ピュアココア〉」瓶入発売(100g・430円)顆粒タイプ
ココアをコーヒーのようにブラックで飲むことを提案。大人の男性をターゲットに需要拡大を狙う。
1980年代
1980(昭和55)
「スペシャルリザーブココア〈ミルクココア〉」瓶入発売(150g・430円)
この年からココアに食物繊維が入っていることを訴求しはじめる。
1985(昭和60)年
「リアルショコラドリンク」発売(250g・400円)
濃縮タイプの本格的チョコレートドリンク。
〈岸本加世子〉
スペシャルリザーブココアCMの第二弾に起用。
1986(昭和61)年
「アーモンドココア」発売(120g・240円)
森永ココアで初のフレーバーココア。微粉化したアーモンドをココアにブレンド。
〈坂上忍〉
今昔物語編
この頃より受験生用飲料としての訴求を積極的に始める。
1987(昭和62)年
「ミルクココア〈お徳用〉」発売(370g・500円)
〈高嶋政宏〉
三大原則編
受験三大原則は「体力・学力・ココア」
受験生用飲料としての継続CM。家庭教師役に。
1988 (昭和63)年
森永ココア誕生70周年記念「マリーテレーズココア スペシャリティ」発売(108g・470円)

雑誌広告「マリーテレーズココアスペシャリティ」
1989(平成元)年
「ミルクココアミッキーマウス」缶入発売(180g・360円)
育ち盛りのお子様に向けて、カルシウム入り。
1990年代
1993(平成5)年
「牛乳で飲むココア」発売(100g・230円 / 250g・450円)
〈賀来千香子〉
待っていたの編
大人の女性専用ココアの発売で、当時トレンディドラマで人気の賀来を起用。
1995(平成7)年
主婦向け情報番組にて「ココアの健康効果」が紹介され、ココア需要の拡大に火がつく。
これ以降、広告でも積極的に「健康メリット」を訴求。
商品パッケージでも/cocoa/history/年から前面に食物繊維の他、ポリフェノールが入っていることを加刷。
〈ケント・デリカット〉
ケントさんの疑問編
これよりファミリー飲料として、嗜好飲料としても「健康」を訴求。市場も倍増する。
〈安田成美〉
自分で決めなさい編
女性用無糖ココアで新規需要を促進。
1997(平成9)年
「ミルクココアカロリーハーフ」発売(11g×10袋・350円/120g・360円)
『ココアの本』発刊
ココアを使用したレシピを紹介。
1998(平成10)年
練り込んで仕上げた本格的なココアを手軽に作れるチューブタイプの「ミルクココアキュット」発売(330g・450円)

森永ココア誕生80周年記念 「エル・マホール ギフト」発売
(100g瓶×2本・オリジナルシェーカー付き 3,000円)
幻のカカオ豆として知られる「ベネズエラ産クリオロ種」100%使用。
〈渡辺裕之〉
贈る唄編
健康ブームも落ち着き、ココア本来のおいしさを訴求。父親役で出演。
2000年代
2000(平成12)年
1919年発売の「ミルクココア」のパッケージラベルを再現した「20世紀ミルクココア」を発売
ココアパウダーをたっぷり使い、カカオの香りとコクを味わえる「カカオ極立つ贅沢なココア」発売
〈永井美奈子〉
ハハオヤ休業中キャンペーン編
ファミリーユースでのおいしさ訴求を継続。
2001(平成13)年
ミルクココアを13年ぶりにブラッシュアップ
「inner FFAカカオドリンク」ルート限定発売(18g×7袋・450円)

胃にやさしい成分であるカカオFFAを強化。
2002(平成14)年
「ミルクココアカカオ2倍」発売(180g・330円)

日本初のプラスチックボトル入りココア。ココアパウダー・ポリフェノール・食物繊維2倍で健康訴求
2003(平成15)年
「ミルクココア甘くないカカオ2倍〈砂糖不使用〉」発売(150g・330円)
「ミルクココアクリーミーテイスト」発売(210g・330円)
「inner FFAカカオパウダー」全国展開(18g×7袋・450円)
1月 健康情報番組にて「冷え性改善効果」など冬にうれしいココアの最新健康効果が紹介され、さらに市場が拡大する。
〈榊原郁恵〉
「ココアはやっぱり森永」を訴求。
2004(平成16)年
ミルクココア発売85周年。パッケージに『信頼の品質85周年』を加刷。
2005(平成17)年
ミルクココアのパッケージを大幅リニューアル。取り出し口をワイドに、袋の深さを浅くして、粉が取り出しやすい形状に。
2006(平成18)年
「プレミオココア」発売
(オリジナル240g・500円/23g×5袋・300円 純ココア100g・430円)
本格志向のトレンドにあわせ、カカオの品質にこだわった大人のためのココアを訴求。
〈国分太一〉
練ることでおいしくなるココアの飲み方を訴求。
2007(平成19)年
「ティナ」地区限定発売(240g・480円)

カルシウムがしっかり摂れる機能訴求型ココアで、子どものすこやかな成長を応援。
〈ちびまる子ちゃん〉
子どもにも大人にも人気のちびまる子ちゃんが、ミルクココアの主要ターゲットであるファミリー層へ向けて、家族の会話をはずませるココアの魅力をアピール。
〈辻口博啓&ちびまる子ちゃん〉
辻口博啓とちびまる子ちゃんが共演。
実写とアニメを組み合わせた映像と、ストーリー仕立ての流れで、これまでにないCMに。
2008(平成20)年
「ミルクココア大人の贅沢仕立て」発売(200g・520円)
上質を楽しむ大人のためのミルクココアとして、トップパティシエの辻口博啓さんが推薦。
モンドセレクション金賞受賞(ミルクココア300g、純ココア110g)
2009(平成21)年
モンドセレクション金賞受賞
(ミルクココア300g、純ココア110g 連続受賞)(牛乳で飲むココア 受賞)
〈郷ひろみ〉
90周年を記念して、デビュー当時から今も変わらず輝き続けている郷ひろみさんを起用。ミルクココアNO.1を訴求しました。
2010年代
2010(平成22)年
「ミルクココアカロリー1/4」「ミルクココアカカオ2倍プラス」発売
低カロリー、健康成分プラスという機能コンセプトを特化させた商品ラインアップの充実。
〈郷ひろみ〉
2009年に引続き郷ひろみさんを起用。
GOLDの衣装とステージで郷さんとチビ郷くんが、モンドセレクション3年連続金賞受賞を訴求。
2011(平成23)年
「Cacao70」発売

カカオ成分70%、ココアポリフェノール・食物繊維が3倍(ミルクココア比)。 カカオリッチで甘さ控えめのハイビターココア。
〈水嶋ヒロ〉
様々な分野で活躍する水嶋ヒロさんを起用。
森永ミルクココアのココロもカラダもあたためるその美味しさをCMで訴求。
2012(平成24)年
〈松岡修造&小林星蘭〉
熱いハートと情熱的な語り口で大人気の松岡修造さんと、カリスマ子役の小林星蘭ちゃんを起用。この二人が親子という設定で、明るく元気に、森永ミルクココアの王道感を訴求。
2014(平成26)年
「ミルクココアスティック」、「カロリー1/4スティック」発売
個食ニーズの高まりにより、スティックタイプシリーズ化
ミルクココア95周年
〈大野智〉
心からリラックスしてココアを堪能する姿を表現。
2016(平成28)年
「スペシャルティミルクココア」発売

国産生クリームパウダーを使用した濃厚でまろやかな特製ミルクココア
〈斉藤工〉
初めて「カカオ70」にフォーカスしたCM。大人のための甘すぎないココアの魅力を表現。
2017(平成29)年
「牛乳で飲むココア」リニューアル、乳酸菌配合

「森永のカカオニブ」発売

モデルやセレブに愛用され美容と健康に役立つと大きなブームになりつつあるスーパーフード。その中でも栄養成分の豊富さで注目されている「カカオニブ」が登場。

今までも、これからも。
未来に向けて、森永ココア100年品質へ!