不足しがちなタンパク量を効率的に摂取するにはinバーが大変おすすめです。また、タンパク質の働きに必要なビタミンB群(7種類)を添加しています。
食品でタンパク質を摂ろうとすると、余分なものも…
タンパク質を豊富に含むのは、肉や魚などの主食が多く、素早く食べるものでもなく、余分な脂質も多く摂取してしまいます。例えば、ハンバーグ1枚で※30g以上の脂質をとってしまい、なんと一日に必要な脂質の約半分を一度に摂取してしまうことになります。(1日に摂取していい脂質の量は63.8g)
いつでもどこでも手軽においしくお腹を満たせ、
タンパク質を15g摂取できる、かつ糖質を1本あたり
10g以下に抑えたロカボ対応の甘さ控えめビター味。
ベイクドチョコタイプのプロテインバー
夕方の集中力が切れた時や一息つきたい時に、しっかり腹持ちができます。また、運動後にからだのエネルギーが枯渇している時もおすすめです。ベイクドビターは甘さひかえめでしっかりおいしくお菓子感覚で食べる事ができます。
それ以外にもこんなシーンに
・昼食時間ない時に
・栄養の偏りが気になる時
・3時のおやつとして
・からだの維持向上を図りたい時に
ベイクドチョコに比べて甘さが控えめの商品です!十分にタンパク質がとれない日の補食や筋トレを行った日の補食などさまざまなシーンで活用できます。ロカボなので食後の血糖値の上昇が気になる方や、糖質をおさえつつタンパク質をしっかり確保したい方にもおすすめです。食物繊維も5.8gと豊富に含まれるので、野菜の摂取量が少ない日や、腸内環境が乱れている時にも活用したい商品です。
エネルギー | 208kcal |
---|---|
タンパク質 | 16.1g |
脂質 | 13.0g |
炭水化物 | 10.0g |
-糖質 | 2.1〜4.9g |
-食物繊維 | 6.5g |
食塩相当量 | 0.16~0.64g |
ナイアシン | 4.4~16.6mg |
---|---|
パントテン酸 | 2.0~4.9mg |
ビタミンB1 | 0.3~1.0mg |
ビタミンB2 | 0.4~1.2mg |
ビタミンB6 | 0.2~1.0mg |
ビタミンB12 | 0.5~2.6μg |
葉酸 | 16~234μg |
アミノ酸スコア100
※アミノ酸スコアとは、タンパク質の性能を表す数値で最高値は100です。
(参考値)リン134mg、カリウム181mg
チョコレートコーチング(イヌリン、植物油脂、ココアパウダー、カゼインカルシウム、カカオマス、麦芽糖)(国内製造)、大豆たんぱく、ホエイたんぱく、ショートニング、大豆パフ、ココアパウダー、ポリデキストロース、ローストアーモンド、カカオエキス、植物油脂、ヘーゼルナッツペースト/乳化剤、ソルビトール、トレハロース、香料、グリセリン、炭酸Ca、甘味料(スクラロース、ステビア、ラカンカ)、ナイアシン、パントテン酸Ca、V.B6、V.B2、V.B1、葉酸、V.B12、(一部に小麦・乳成分・アーモンド・大豆を含む)