inゼリー 完全栄養

inゼリー

この1袋で1食分の栄養が摂れる、「inゼリー」の最高峰。カラメルプリン味224kcal

※ 1 日本人の食事摂取基準(2020)18~29歳男性、推奨量・目安量・目標量の1/3以上のたんぱく質・ビタミン13種・ミネラル12種・食物繊維を含みます。(エネルギー・脂質・炭水化物・ナトリウムは1/3を満たしていません。)

アクティブに生きる
現代人の毎日を
1食分※1
完全栄養でサポート

多様にアクティブに生きる
現代人のライフスタイルを
手軽な「食」で支える
「inゼリー完全栄養」。
栄養バランスを考慮した1食分が、
スピーディに摂取できる
栄養機能食品(亜鉛・銅・ビオチン)です。

  • ・食生活において味わって食べる食事も大切です。
    1日1袋を上限にお召し上がりください。
  • ・食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。
inゼリー 完全栄養

カラメルプリン味

なめらかな食感を楽しめる
カラメル風味をきかせたプリン味です。

「inゼリー 完全栄養」は、
下記のオンラインショップ
限定で販売しています。

  • amazon
  • Rakuten
  • LOHACO

不足しがちな栄養素

一つの料理で栄養バランスを
とることは難しく、
通常は主食・主菜・副菜を
組み合わせることが必要となります。

カレーライス

カレーライス

不足している栄養素
カレーライスは脂質と炭水化物に偏りがちで、カルシウム、鉄分、ビタミンA、ビタミンC、ビタミンB2、食物繊維が不足しています。
牛丼

牛丼

不足している栄養素
牛丼は、1食分のたんぱく質は20g以上摂ることができますが、カルシウム、鉄分、ビタミンA、ビタミンCやビタミンB1、B2 、食物繊維が不足しています。
ミートソースパスタ

ミートソースパスタ

不足している栄養素
ミートソーススパゲティは、タンパク質、ビタミンE、食物繊維は1食分に足りていますが、カルシウム、ビタミンA、ビタミンCやビタミンB1、B2 が不足しています。

監修:
食事管理アプリ『あすけん』所属管理栄養士

https://www.asken.jp/calculate

飲む感覚で、すっと補給。
この栄養バランスが嬉しい

1食分で日本人の食事摂取基準(2020)
18~29歳男
性、推奨量・目安量・目標量の
1/3以上のたんぱく質・
ビタミン13種・
ミネラル12種・食物繊維を含みます。

「inゼリー完全栄養」
1食分あたりの栄養素

※日本人の食事摂取基準(2020)18~29歳男性、
推奨量・目安量・目標量に基づき、
1日分の基準値の1/3(食)を100%とした場合

「inゼリー完全栄養」1食分あたりの栄養素

●1日当たり1袋を目安にお召し上がりください。●亜鉛は、たんぱく質・核酸の代謝に関与して、健康の維持に役立ち、皮膚や粘膜の健康維持を助けるとともに、味覚を正常に保つのに必要な栄養素です。●銅は、多くの体内酵素の正常な働きと骨の形成を助けるとともに、赤血球の形成を助ける栄養素です。●ビオチンは、皮膚や粘膜の健康 維持を助ける栄養素です。●本品は、特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。●本品は、多量摂取により疾病が治癒したり、 より健康が増進するものではありません。●亜鉛の摂り過ぎは、銅の吸収を阻害するおそれがありますので、過剰摂取にならないよう注意してください。●一日の摂取目安量を守ってください。●乳幼児・小児は本品の摂取を避けてください。●ビタミンAを含みますので妊娠3か月以内又は妊娠を希望する女性は過剰摂取にならないように注意してください。
●カリウムを含みますので腎機能が低下している方は本品の摂取を避けてください。●マグネシウムを含みますので多量に摂取すると軟便(下痢)になることがあります。●ビタミンKを含みますので血液凝固阻止薬を服用している方は本品の摂取を避けてください。

ご愛飲者さまの声

Shoichi Furukawa
DigitalRecipe

取締役 CEOShoichi Furukawa

USER VOICE

栄養はもちろんですが、味がとても気に入っています。
まるで、本当に甘いプリンを食べているかのような
気分でありながら、完全栄養※なのは非常にうれしいです。
仕事に集中している時期に食の優先度が下がりつつも、
健康は維持したいという方にオススメです。※日本人の食事摂取基準(2020)18~29歳男性、推奨量・目安量・目標量の1/3以上のたんぱく質・ビタミン13種・ミネラル12種・食物繊維を含みます。(エネルギー・脂質・炭水化物・ナトリウムは1/3を満たしていません。)

Daisuke Mori
UPSIDER

VPoPDaisuke Mori

USER VOICE

私が特に気に入っているのはプリン味です。とにかく、味がおいしい!
こういった栄養ドリンクは、いくら栄養バランスが良くても、やはり味が良くないとどうしても「飲もう」という気にはなれません。その点、「inゼリー完全栄養」はおいしくて、むしろ飲みすぎ注意です(笑)
仕事がすごく忙しいけれど、この後ジムだけは絶対に行きたい…!
そんなとき、仕事の合間にサクッと手軽に栄養をチャージ
して、ジムにダッシュ!なんてことを叶えてくれる、
頼れる存在です。

Mariko Mabuchi

経済アナリストTOKYO FM『馬渕・渡辺の#ビジトピ』
パーソナリティ
Mariko Mabuchi

USER VOICE

カラメルプリン味が美味しく、風味がとても気に入っています。
贅沢なデザート感覚で、お気に入りです。
甘みとしっかりとした触感で気持ちもお腹も満たしてくれます。
栄養バランスを気にして食事をするのは難しい日々の生活の中で
カラメルプリン味で完全栄養※を取れることが嬉しいです。
毎日、手に取ることが楽しみな一品です。※日本人の食事摂取基準(2020)18~29歳男性、推奨量・目安量・目標量の1/3以上のたんぱく質・ビタミン13種・ミネラル12種・食物繊維を含みます。(エネルギー・
脂質・炭水化物・ナトリウムは1/3を満たしていません。)

Aki

病院勤務Aki

USER VOICE

栄養素が充実していると、味がイマイチなのではないかという先入観がありましたが、inゼリー完全栄養は濃厚なプリンのような味でクセもなく、美味しく飲めました。片手で手軽に飲める点も魅力的です。育児に追われてまともな食事ができない時に、とても助かります。この商品は、仕事で時間がない方だけでなく、出産後のママさんにもおすすめです。子育て中の栄養と水分補給に役立ちます。不足しがちな鉄分や葉酸の補充にも最適で、産後の栄養摂取にも便利です。
inゼリー完全栄養は、忙しい毎日にぴったりの
サポートゼリー飲料です。

inゼリー 完全栄養

「完全栄養」を
支える技術

「完全栄養」をシンプルに補給しやすい
独自の技術が注ぎ込まれています。

  • 原料選定・加工技術

    1袋に1食分の高い濃度のたんぱく質を詰め込むための原料を選定し、加工する技術

  • 美味しくする技術

    1袋に1食分の必要な栄養素をバランス良く詰め込んでも、原料のクセや味を抑えて美味しくする技術

  • 飲みやすさの技術

    1袋に1食分、多くの栄養素を詰め込んでも、飲みやすい安定したゼリーの食感をキープする技術

こんな方におすすめ

イメージ

食事によって
集中力を切らさず、
仕事や趣味に没頭したい方

イメージ

家事や育児で忙しくても
栄養のあるものを摂りたい方

イメージ

バランスよく
栄養を摂りながら
ボディメイクしたい方

amazonで購入する