The world's first edible passion fruit seed extract with piceatannol, developed by Morinaga.

本ページは業務用食品素材パセノール™の紹介ページです

科学と素材の恵みで
キレイで生き生きとした未来へ

人類はいま、歴史上最も
いのちの答えに迫っているのかもしれない。

これからは、個別のケアではなく、
その大元にアプローチする。
そのカギとなるのが、
パッションフルーツ種子由来の「パセノール™」。

ヒト本来のポテンシャルを引き出し、
100年の人生を自分らしく生きていく。

それは、森永製菓がつくっていきたい、
新しいウェルネスの形です。

いのちの力を引き出す。

PROJECT Passienol
Join us!

いのちの力を引き出す。
それは、森永製菓だけでは成し遂げられません。
さまざまな角度から、パセノール™の力を
余すことなく使っていきたい。
そのためのパートナーを募集しています。

What's Passienol?

パセノール™とは?

森永製菓の特許技術(特許5347018号)により、ポリフェノールの一種であるピセアタンノールを
パッションフルーツ種子から抽出・開発したのが「パセノール™」です。
独自技術により高い濃度での抽出に成功しました。

ポリフェノールは数多く存在しますが、ピセアタンノールは、パッションフルーツの種子の中に、特に多く含まれていることを森永製菓が発見しました。パッションフルーツ種子中に含まれるピセアタンノール含有量は、ぶどう果実中に含まれるピセアタンノール含有量の7,000倍以上となります。

森永製菓は、世界中の人々が、何歳になっても心と体に活力が溢れ、前向きな未来を描くことができる世界の実現のため、パセノール™を開発しました。

S. Sano, et. al., J. Agric. Food Chem., 8, 6209 (2011)
Y.Matsui et. al., J. Agric. Food Chem. 58,11112(2010)
K. Sasaki et. al., Journal of Tohoku Pharmaceutical University 57, 61 (2010)
Thi Ngoc Ha Lai,et. al., Food Chemistry 138, 1421 (2013)
Ting Xiang, et. al., Chem. Pharm. Bull. 53, 1204 (2005)
B. Benova et. al., J. Sep. Sci. 31, 2404 (2008)
Li-Lian L., et. al., J Chromatogr B Analyt Technol Biomed Life Sci. 853, 175 (2007)
Emma C. et. al., J Agric Food Chem. 51, 1208 (2003)
Agnes M. et. al., J. Agric. Food. Chem. 52, 4713 (2004)

パッションフルーツの種から抽出された恵み

18年の歴史の中で査読論文35件、学会発表60件以上。
確かな実績があります。
※2024年10月時点

ポリフェノールとは

ほとんどの植物に含まれており、苦み、渋み、色素の成分になります。自然界には5,000種類以上もあると言われています。
植物由来の抗酸化物質で、さまざまな機能が含まれています。

パセノールTMの可能性

パッションフルーツ種子に含まれるポリフェノール(ピセアタンノール)は、ぶどう果実の約7,000倍含まれています。また、ワインなどに含まれることが有名なレスベラトロールと比べて構造が変化しない状態で2倍多く血中に吸収されます。


出典:Emma C. et. al., J Agric Food Chem. 51, 1208 (2003)
S. Sano, et. al., J. Agric. Food Chem., 8, 6209 (2011)
Y. Setoguchi et al., J. Agric. Food. Chem., 62, 2541 (2014)

パセノールTM利用者の声

経営者・インフルエンサー・プロスポーツ選手など、勝負の日々を過ごす方からの声。

※当社から提供したサンプルをもとに頂いたお声を要約しています。

ピセアタンノールとは?

ピセアタンノールは、アンチエイジング成分として注目されているレスベラトロールとも非常によく似た構造をしています。
ピセアタンノールは水に溶けやすく、吸収されやすいという点が特徴です。

Passienol raw material

パセノール™原料

様々な食品形態に対応できるよう、粉末と液体の2つの形態をご用意しております。
錠剤、タブレット等固形の食品には粉末、飲料、ゼリー、冷菓には液体原料を使用することをおすすめします。

製品規格はこちら

パセノール™安全性試験

下記試験を実施し、
安全性に問題無いことを確認済

安全試験の実施

復帰突然変異試験

単回投与毒性試験
(ラット)

反復投与

小核試験

ヒト安全性試験

100mg

4週間摂取

健常成人男女

瀬戸口裕子ら:薬理と治療, 46,911(2018)

30mg

90日間摂取

健常成人男女

下間早織ら:薬理と治療, 48,1615(2020)

170mg/kg

90日間反復投与

ラット

>1000mg/kg

単回投与

ラット

小核試験

ラット

AMES試験

※用量は、ピセアタンノール経口摂取量を示す

PROJECT Passienol
Join us!

いのちの力を引き出す。
それは、森永製菓だけでは成し遂げられません。
さまざまな角度から、パセノール™の力を
余すことなく使っていきたい。
そのためのパートナーを募集しています。