昭和(1926〜)
- 1930昭和5年
- 赤ちゃん専用の離乳ビスケット、森永マンナ発売。
- 1937昭和12年
- 第1回「森永母の日大会」を開催。
第1回「森永母の日大会」を開催

1936(昭和11)年、「森永母を讃える会」を作り、諸団体と協力しながら翌1937年に「母の日」の普及活動を全国規模で展開。「ありがとうお母さん」を日本に定着させました。
- 1944昭和19年
- ペニシリン国産第一号完成。
ペニシリン国産第一号完成
1944(昭和19)年、日本陸軍医学校と共同でペニシリンの開発に着手し、国産ペニシリン「碧素一号」を完成。戦争で傷ついた人々を救いました。
- 1954昭和29年
- 日本初のバンドオーブン導入。
日本初のバンドオーブン導入

1954(昭和29)年、森永はビスケット製造用に全長70mのバンドオーブンを導入し、高品質ビスケットの大量生産を開始しました。
- 1957昭和32年
- ホットケーキの素発売。

- 1959昭和34年
- ウォルトディズニーエンタープライズ社と日本初のライセンシー契約締結。
- 1960昭和35年
-
- バレンタインデー企画を展開。
- 日本初の国産インスタントコーヒー発売。
- 教育設備助成会設立と同時にベルマーク運動に参加。
バレンタインデーの普及活動

森永は戦前から広告の分野でもパイオニア精神を発揮してきました。1960(昭和35)年、チョコレートのバレンタインデー企画をマスコミを使って大々的に展開。バレンタイン行事が日本に定着するきっかけを作りました。
- 1961昭和36年
- エンゼルパイ発売。

- 1964昭和39年
- ハイクラウンチョコレート発売。

- 1967昭和42年
-
- キョロちゃんデザインのチョコボール発売。
- チョコフレーク発売。

- 1969昭和44年
- ハイソフトを発売。

- 1970昭和45年
- 大阪万博に参加、空中ビュッフェを運営。
- 1971昭和46年
- 小枝チョコレート発売。

- 1972昭和47年
- チョコモナカ発売。

- 1975昭和50年
- ハイチュウ発売。

- 1977昭和52年
- チュッパチャプスキャンデー輸入販売。

- 1982昭和57年
- おっとっと発売。

- 1983昭和58年
- 米国ウイダー社と事業提携。
- 1986昭和61年
- 新エンゼルマーク発表。