支援活動報告

カメルーン共和国

プラン・インターナショナル(2018年~2019年)

活動内容

2019年3月までに活動を無事完了しました!

2つの教室、校長室および倉庫の建設

2019年3月までに、教室、校長室、倉庫の壁、屋根の取り付け工事、左官工事、塗装を完了し、窓やドアを設置しました。また教育省の建設基準を満たす、換気に配慮した入口を、2か所ある教室に設置。校長室と倉庫は、2教室の間に建設しました。

建設中は、土木技師が定期的に建設地を訪問して資材の使用状況や建築状況を確認。プラン職員も建設地を訪れ、土木技師から説明を受けました。完成後に落成式が行われ、コミュニティに建物と備品の引き渡しを行いました。

完成した2教室、倉庫、校長室の外観

男女別トイレの建設

男女別トイレ(2棟、各3基)の建設を完了しました。うち男女各1基は、障がいのある児童に配慮したトイレを設置。男女別トイレの各棟は、それぞれ150メートル離れた場所に設置し、トイレを使用する男女が同じ道を通らないよう配慮しました。

またトイレの前には水槽を設置。
水槽には雨水を貯水し、不足分は井戸の水を補充して手洗いができる環境を整備しました。

完成したトイレと設置した水槽

井戸の建設

プラン職員、建設業者が建設地を定期的に訪問し、住民、地方議会メンバーの出席のもと、井戸の建設場所の合意を得ました。

2018年11月、井戸の建設工事を開始。
工事中は鉱物・エネルギー省の水の専門家が定期的にモニタリングのため建設地を訪問。井戸の場所、地下水面の深度、手押しポンプの設置、井戸の維持管理状況を確認しました。

2019年2月、井戸の建設を完了しました。
認定機関による水質検査を実施し、水の安全性を確認。井戸の修繕に備え、住民が少額の積み立てをすることで合意しました。

手押しポンプ付井戸で水を汲む子ども

教室備品の支給

専門家が木材の質を確認し、丈夫な木材で制作された机と一体型のいす60脚と、教師用の机、いす、棚、黒板を支給しました。

新しい机と一体型のいすを使って学ぶ児童たち

子どもを含む住民を対象とした水と衛生に関する意識啓発活動

井戸の工事全工程に参加する若者2人を選出し、水に関する知識や技術を身に付け、結成した水管理委員会のメンバーとなりました。
保健省の協力のもと、住民と子どもたちを対象に水と衛生に関する意識啓発活動を実施。2回のトレーニングで、正しい手洗い方法や体を清潔に保つ方法、安全な水の管理方法、家庭や学校における水源の保全方法を学びました。

学校運営委員会のトレーニング

学校運営の改善を目指して、学校運営委員会とPTAの役割に基づく能力強化トレーニングを2回実施し、24人(うち女性10人)が参加しました。
同委員会とPTAの役割、責任、備品管理、会計管理などについて学び、行動計画を策定。活動のひとつとして、清掃などの学校環境整備を実施しました。

児童会の結成とトレーニング、および活動備品の支給

児童会の関係者を対象にトレーニングを2回実施し、10人(うち女性・女の子4人)が参加。校長、教師、プラン職員が中心となり、児童会の活動と役割について、子どもの権利も含めて関係者に説明をしました。

また児童が使う以下の備品を支給しました。
衛生関連:バケツ、くまで、ぞうきん、水切りワイパー、洗面器、コップ
運動用品:サッカーボール、ハンドボール、体操着30着、ホイッスル、なわとび、 砲丸投げの砲丸

トレーニングに参加した児童会メンバー児童(中央)、
教師、校長(右)、プラン職員(左)
支給された体操着を着用して踊りを披露する児童たち

学校備品と学習教材の支給

市場価格の安定や業者入札の結果によって当初予算より低コストで事業が進められたため、以下の追加活動を実施しました。

  • ・机と一体型いす30脚
  • ・教師用の机・いす2セット
  • ・楽器1セット(笛、ドラムなど)
  • ・3~6年生用のデスクトップコンピュータ2台
  • ・電圧調整機2台
  • ・無停電電源装置1台
コンピュータや運動用具などを受け取る様子

支給された楽器を演奏する児童たち

プロジェクトの成果

質の高い小学校教育の提供

中央州ムフエファンバ県エッセ地区ムファンデナ村に小学校施設が建設され、教室備品および学習教材支給が実施された結果、村内で質の高い小学校教育を提供することができるようになりました。これにより、これまで十分な教育を受けられずにいた子どもたちが、子どもにやさしい安全・安心な環境で学び、遊ぶことができるようになりました。

衛生環境が大幅に改善されました。

同施設に男女別トイレおよび井戸を設置することにより、小学校の保健衛生環境が整備され、子どもたちが安心して健やかに小学校で過ごせるようになりました。

地域の能力強化

水管理委員会の結成とトレーニングとともに、住民への水と衛生に関する意識啓発を行ったことで、小学校における保健衛生設備の維持管理体制が整備されました。
また、児童会の結成とトレーニングおよび学校運営委員会へのトレーニングを行ったことにより、住民や学校関係者たちの学校運営に関する理解が深まり、小学校教育施設の長期的な維持管理の土台を築くことができました。

現地からの声をおとどけ!

学校に井戸ができて、すごくうれしいです。井戸の水は、飲み水や教室の掃除に使います。新しいトイレもできて、清掃の方法も習いました。新しい教室とコンピュータは特にすごいと思います。この学校で勉強することができて、とても幸せです。他の学校に通っている子どもの中には、来年はこの学校に通学したいと言っている子もいます。ご支援くださいまして、本当にありがとうございます!

マリー/小学校児童

ご支援の中で、楽器、コンピュータ、新しい教室が特にうれしいです。カメルーンの統一記念日の演奏に向けて、楽器の練習をしています。前の教室はドアがなかったので、教室の中にやぎが入ってきたりしましたが、新しい教室では勉強に集中できます。毎日教室をきれいに掃除して、下校するときには教室の出入り口に鍵をかけています。新しい教室で勉強することができるようになって、みんなが喜んでいます。

ブランシェ/6年生

ぼくの学校はとてもきれいです!前の学校より、今の学校で勉強するのがうれしいです。サッカーができる校庭を気に入っています。休み時間は、友だちとサッカーをして過ごしています。みんなが楽器の演奏も楽しんでいます。すごく上手に笛を吹く女の子がいます。ぼくの学校は、一番すごいです!

ヤンカ/6年生

ご支援によって新しいコンピュータが学校に届き、とてもうれしいです。以前はコンピュータがなかったので、先生が作った竹製のコンピュータ模型を使って勉強をしていました。本物のコンピュータを使うことができるようになり、すごく幸せです。

ボリス/5年生

長らく待ちわびていた夢が実現して、大変うれしく思います。ご支援に関わってくださったすべての関係者に感謝申し上げます。今では、子どもたちが整った学習環境で勉強することができるようになりました。新しい教室が完成し、子どもたちの勉強する意欲が高まりました。井戸が設置されたことで、学校で水を得られるようになり、トイレや教室を清潔に保てます。また教材や教室備品の支給も、子どもたちのやる気を向上させるきっかけになり、ありがたく思っています。これまではコンピュータがないため、授業内容がわかりづらくなっていましたが、現在は支援いただいたコンピュータを使って授業を行っています。

ビバリー・A/エッセ・バイリンガル公立小学校校長

この学校は、全地区の中でも特に素晴らしいです。最新コンピュータを備えた教室は、政府でも設置することができませんでした。プランは、コミュニティの中で子どもの福祉に貢献する団体として認識されています。PTA対象のトレーニングでは、学校施設の適正な管理について新しい知識を得ることができました。いただきましたご支援に心からお礼を申し上げます。

メヤンガ・T/保護者、PTAメンバー