リスクマネジメント

トータルリスクマネジメントの理念

森永製菓グループは、事業活動に潜在するトータルリスクを把握し、トータルリスクマネジメントの理念のもとリスクに対し適切な対応を図ります。

(1) 企業の社会的責任を果す

  1. 社員等および来訪者の安全の確保
  2. 資産の保全
  3. 業務の早期回復と継続性の確保

(2)企業の社会的信用を確保する

  1. 適時適切な情報開示
  2. 地域社会への貢献
  3. 人道面での配慮

主なリスクと対応

森永製菓グループでは、事業活動に潜在するリスクに対応するため、内部統制システムの一環として2001年度に「トータルリスクマネジメント規程」を制定し、想定されるリスクを分類・評価し、平常時における予防策を実施しています。主な想定されるリスクと対応については下表をご覧ください。
「トータルリスクマネジメント規程」の中では「自然災害クライシス対応要領」をはじめとする各種要領を策定し、クライシス発生時に事業の早期再開を図るための対応を定めています。2017年度からは、こうしたBCP(事業継続計画)を一歩進めてBCM(事業継続マネジメント:災害や事故で被害を受けても事業を中断させない、もしくは中断させても可能な限り短期間で再開させる継続的改善)にも取り組みはじめました。
クライシスが発生した場合は、状況を速やかに評価・判断し、対策本部の設置、情報開示等、必要な対応をとるとともに、原因究明と再発防止対策を行うこととしています。
反社会的勢力に対しては、「不当要求防止責任者」を設置して毅然と対応することを表明するとともに、関係行政機関等からの情報収集に努め、有事の際にはこれら機関と緊密に連携をとり、組織全体で速やかに対応することとしています。

森永製菓グループのトータルリスクマネジメント体系図

■ 短期・中期の視点から事業、業績および財政状態等に影響を与える可能性のある重要なリスク

リスク項目 想定されるリスク 当社グループの対応
食の安全性
  • 不測の品質事故に伴う大規模な回収や製造物責任賠償の発生によるコスト負担、社会的信用の毀損
  • 「品質方針」「品質保証規則」等を定め、体系的な品質保証体制を構築
  • 品質事故発生に備えた「クライシス対応要領」を設定
生産体制
  • 災害等での工場の稼働不能状態発生による商品生産停止・遅延
  • 事業継続マネジメント(BCM)による主力品の生産維持、短期間での再開対応策の検討・推進
原材料調達
  • 以下の要因による原材料価格の変動、調達不全
    ▶為替変動
    ▶地球温暖化、天候不順による不作
    ▶全世界的な感染症拡大、原産国の政情不安、紛争等
    ▶原油価格上昇
    ▶労働力不足による労働力単価・物流コスト上昇
  • 為替変動をヘッジするための為替予約等の実行
  • 生産地、サプライヤー等調達拠点の分散・多様化
  • 適正在庫水準の維持
  • 重要原材料のサステナブル化、サプライヤーのサステナビリティ取り組みの推進
天候、自然災害等
  • 天候状況による購買機会の減少
  • 大規模自然災害によるサプライチェーンの停滞
  • 商品供給が停滞しないための生産・供給体制の整備
  • 情報収集や分析に基づく需要予測・生産管理
  • 災害発生時の従業員および関係先の安全確保・資産保全
感染症等
  • 感染症等流行によるサプライチェーンの停滞
  • 消費者の生活様式、嗜好および購買行動の変化
  • 商品供給が停滞しないための生産・供給体制の整備
  • 消費者の行動や嗜好の変化の継続的な調査分析、新たな需要に応える商品の研究開発体制の整備
企業情報、個人情報の漏えい
  • 不正アクセス等による予期せぬ重要情報の漏えい等、およびその場合の事業活動の一時停止や多額のコストの発生、信用毀損
  • セキュリティオペレーションセンターによる24時間監視体制の実施、社内管理体制の整備
  • 情報漏えい発生時の徹底した事実調査・原因究明、被害拡散防止措置、速やかな公表、再発防止策実施
海外での事業展開
  • 以下の事象等に起因する予測不能な事態の発生
    ▶戦争やテロリズムの発生
    ▶政治・社会の変化
    ▶商慣習
    ▶各国各地域の法的規制や税務制度の変更
    ▶急激な為替変動
  • 各国各地域での情報収集を通じた戦略の見直し、商品供給拠点の柔軟な変更、海外子会社への適切な指導・監査
  • 子会社等の経営管理体制・リスク管理体制の強化
企業の社会的責任
  • 法令違反や社会規範に反する行動等に対する処罰や訴訟の提起、社会的制裁を受けることによるステークホルダーからの信頼の失墜、レピュテーションやブランド価値毀損等
  • 「森永製菓グループ行動憲章・行動規準」および「人権方針」「税務方針」「贈収賄防止方針」等において、法令・社会規範等の遵守や企業の社会的責任の遂行を規定
  • リスクが認識された場合、法令等に則り迅速かつ適切に対応する体制の整備
労働災害
  • 従業員の生命身体を脅かす事故が発生、貴重な人材を喪失
    (製造等の業務実施中における事故/交通事故/海外駐在等)
  • 「森永製菓グループ 労働安全衛生方針」の制定。社内外への周知、安全で快適な職場環境の推進
  • 労働災害に関する情報を共有し、事故防止に向けた対策を講じるため安全対策労使会議の実施
固定資産の投資
  • 投資当初に想定・計画したとおりの成果が獲得できず、事業の収益性が低下し、固定資産の減損が発生
  • 投資管理規程に則った投資マネジメントの実施

■ 中期・長期の視点から事業、業績および財政状態等に影響を与える可能性のある重要なリスク

リスク項目 想定されるリスク 当社グループの対応
人材の確保・育成
  • 適切な人材の確保と育成、多様な人材が能力を発揮し活躍できる制度や環境整備の遅れによる市場競争力の低下
  • 森永製菓グループダイバーシティポリシー」の制定、従業員への周知、教育による浸透
  • 専門性やグローバルな視点も踏まえた人材の確保と育成
気候変動
  • 原材料調達から消費購買行動までバリューチェーン全体での中長期にわたる事業継続性、業績および財政状態への影響
  • 地球環境保全、資源循環型社会への取り組み
  • サステナビリティ課題のマネジメント強化

ご意見・お問い合わせ