森永製菓の菓子育

子どもと
一緒に作るレシピ

RECIPE

お菓子には、夢があります。
森永製菓は、お菓子を通して、親子や友だちとのコミュニケーションを応援していきます。
子どもと一緒に作るレシピなどをご紹介します。

1月 ふんわりホットケーキの
基本の焼き方・表ワザ
5カ条

1月25日はホットケーキの日

1923年(大正12年)、東京のデパートの食堂に「ハットケーキ」という名前のメニューが登場し、大評判になりました。1月25日は年間最低気温を記録する一番寒い日なので、ふんわり温かいホットケーキを食べて心も体もホカホカになろうという意図で制定された記念日です。

レシピはこちら

2月 バレンタインロリポップ

2月14日はバレンタインデー

3世紀、ローマ皇帝は軍を強くするため兵士の結婚を禁じていましたが、司祭バレンタインはこれに反対してひそかに多くの男女を結婚させていました。この事で皇帝の怒りに触れて処刑されたバレンタインの殉教の日が「バレンタインデー」となり、恋人たちの愛の誓いの日として祝われるようになったといわれています。

レシピはこちら

3月 マシュマロ

3月14日はホワイトデー

バレンタインデーにチョコレートなどを贈る習慣が定着するにつれて、そのお返しをしようという風潮が生まれました。ホワイトデーはそんなあたたかい気持ちに後押しされて、1980年に日本で始まった行事です。キャンディの原料であるお砂糖の白い色から「ホワイトデー」と命名されたといわれています。

レシピはこちら

4月 甘酒水ようかん

4月29日は昭和の日

平成になって「みどりの日」に制定された昭和天皇の誕生日が、2007年から「昭和の日」になりました。激動の日々を経て復興を遂げた昭和という時代を改めて見直す日だそうです。
今月はどこかなつかしい素朴な味わいの「水ようかん」の簡単な作作り方をご紹介します。

レシピはこちら

5月 マリーのティラミス

5月の第二日曜日は母の日

母の日は1913年に米国で制定され、日本でも各地の教会や婦人団体が祝うようになりました。
昭和に入り戦争の足音が忍び寄り、世情が暗くなっていく中で、森永は全国にこの心あたたまる行事を広めようと「森永母を讃へる会」を作り昭和12年5月、20万人の母親を招待して盛大な「森永母の日大会」を開催しました。この催しが、日本に母の日運動を広める大きな原動力となりました。

レシピはこちら

6月 メープル風味のキャラメルパウンドケーキ

6月10日はミルクキャラメルの日

森永製菓は1899年にキャラメルの販売を開始しました。21世紀を目前にした2000年、20世紀を代表する商品として認知された「森永ミルクキャラメル」を次世代につなげていこうという想いを込めて、日本記念日協会に6月10日を「ミルクキャラメルの日」として正式に登録し、認定されました。

レシピはこちら

7月 アイスボックス超速ゼリー

7月14日はゼラチンの日

さまざまな用途で使われるゼラチンの特性を広く認識してもらおうと、日本ゼラチン工業組合が制定しました。ゼラチンはフランスのお菓子と料理によく使われることから、フランス革命の日が選ばれたそうです。

レシピはこちら

8月 おやさいサークサレ

8月31日は野菜の日

野菜の日は、1983年に全国青果物商業協同組合連合会など9団体が、「もっと野菜のことを知ってほしい」「野菜をたくさん食べてほしい」という想いで「8(ヤ)3(サ)1(イ)」の語呂合わせから制定した記念日です。

レシピはこちら

9月 もちもち団子の食べるスープ

9月はお月見

「十五夜」は旧暦8月15日(現9月中旬~10月上旬)の夜を指し、中秋の名月とも呼ばれます。お月見は「十五夜」の美しい月を観賞しながら、収穫への感謝と豊作への祈りを月の神様へ捧げるお祭りとして広まり、いつのころか満月に見立てた月見団子を供えて食べるようになりました。

レシピはこちら

10月 まるごとかぼちゃプリン

10月31日はハロウィーン

ハロウィーンは、魔女やおばけの格好をした子どもたちが「Trick or treat(お菓子をくれなきゃいたずらするぞ)」と言いながら近所の家をまわってチョコレートやキャンディをもらうアメリカのお祭りです。精霊や魔女が集まってくる日と信じられていた、ケルト人の収穫感謝祭がもとになっていると言われています。

レシピはこちら

11月 ホット甘酒豆乳チャイ

11月1日は紅茶の日

海難にあってロシアに漂着した伊勢の国の船主・大黒屋光太夫は、帰国が許可されるまで10年もかかりましたが、当時ロシアの上流社会に普及しつつあったお茶会に招かれる幸運に恵まれました。1791年の11月には女帝エカテリーナ2世にも接見の栄に浴し、茶会にも招かれたと言われています。この、日本人が初めて外国での正式の茶会で紅茶を飲んだとされる出来事に基づいて、日本紅茶協会が1983年(昭和58年)に11月1日を「紅茶の日」と定めました。

レシピはこちら

12月 チョコレートのクリスマスミニケーキ

12月25日はクリスマス

クリスマスが近づくと街に灯るイルミネーション。見ているだけでワクワクしてきますね! クリスマスは、イエス・キリストの誕生を祝うキリスト教の記念日です。森永製菓は、明治40年からクリスマスに西洋菓子を贈ることを新聞や雑誌で伝えてきました。

レシピはこちら

天使のレシピカレンダー

彩り鮮やかなレシピから、その季節に合わせたオススメレシピの写真を毎月壁紙として更新しています。